今年初権利取得した優待株 (12/9)
2銘柄だけですが・・・。
(1)JT (2914)
3月に初権利取得した後、利確売り。
そして先月買い戻し。
<所感>
保有株式数で優待の内容が変わるが、個人的には200株の保有が手頃だと思う。
現在100株だけの保有なので、もし3月までに下落する局面があるなら買うつもり。
(2)ヴィレッジヴァンガード (2769)
先月11月の権利で初取得。
来年14年に届く優待券を楽しみにしてるとこ。
<所感>
財務的には買いじゃない。けど1万円分の優待に目がくらみ購入。
一番やってはいけない買い方(心得てはいますけど)。
”雑貨”を扱うイメージだが、
「Exciting Book Store」というタイトルを掲げている以上、本屋なのだろう。
それもあってか、優待は本に使うつもり。
ただ品揃えが普通の本屋とは異なるのが注意ですが。
ジャンク的な本を買いあさりたいと思います。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
(1)JT (2914)
3月に初権利取得した後、利確売り。
そして先月買い戻し。
<所感>
保有株式数で優待の内容が変わるが、個人的には200株の保有が手頃だと思う。
現在100株だけの保有なので、もし3月までに下落する局面があるなら買うつもり。
(2)ヴィレッジヴァンガード (2769)
先月11月の権利で初取得。
来年14年に届く優待券を楽しみにしてるとこ。
<所感>
財務的には買いじゃない。けど1万円分の優待に目がくらみ購入。
一番やってはいけない買い方(心得てはいますけど)。
”雑貨”を扱うイメージだが、
「Exciting Book Store」というタイトルを掲げている以上、本屋なのだろう。
それもあってか、優待は本に使うつもり。
ただ品揃えが普通の本屋とは異なるのが注意ですが。
ジャンク的な本を買いあさりたいと思います。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト