自販機でホイホイ買う彼が理解できないが、 全然買わない私を彼は理解できない (12/15)
まず断っておきますが、”彼”と言ってますが友人のことです。
少なくとも私は女性が好きです、あしからず。
やはり価値観が違うと逆に見えるのでしょうね。
友人と出かけるとよく気付きますが、
ちょっと散歩・運動でも一緒にした際、
友人はホイホイと自販機で飲み物を買います。
でも私はまず買いません。なぜって?高いから。
場所による価格転嫁分がお高く感じて嫌だからです。
(そもそもそれほど喉が渇かないというものある)
私はコレがベースでできているので自分的にはふつーなんですが、
彼にしてみると異常らしい。
よく「買わんの?」とか「金ないの?」とか。
目を大きく開いて(おおげさ)、あるいは疑うような姿勢で見てくる。
あ、さらに断っておきますが、自分には支出が厳しいですが相手には求めませんので。
彼女がいる際はいたって甘い。
ディズニーで800円もする飲み物もホイホイ買います。アホです。バカです。以上。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
少なくとも私は女性が好きです、あしからず。
やはり価値観が違うと逆に見えるのでしょうね。
友人と出かけるとよく気付きますが、
ちょっと散歩・運動でも一緒にした際、
友人はホイホイと自販機で飲み物を買います。
でも私はまず買いません。なぜって?高いから。
場所による価格転嫁分がお高く感じて嫌だからです。
(そもそもそれほど喉が渇かないというものある)
私はコレがベースでできているので自分的にはふつーなんですが、
彼にしてみると異常らしい。
よく「買わんの?」とか「金ないの?」とか。
目を大きく開いて(おおげさ)、あるいは疑うような姿勢で見てくる。
あ、さらに断っておきますが、自分には支出が厳しいですが相手には求めませんので。
彼女がいる際はいたって甘い。
ディズニーで800円もする飲み物もホイホイ買います。アホです。バカです。以上。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト