電子書籍の電子データは、”所有”ではなく”権利”を買ってるわけですよね。
最初は違和感があったのですが、よく考えれば株もそうですもんね。
実際手元に置けてるわけではないですし。
電子書籍を買わない理由に上記があったんです。
というのは、何かの拍子にアクセス禁止となったら、全て見れなくなるのか?とか。
でもそうなったらしょうがないとするしかないか。
書籍で家がいっぱいになるよりかはいいかなと。
スペースを取られる負の資産とならないのは良い。
ということで、タブレットが欲しいなぁとか思う日々なのでした。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
スポンサーサイト