海外ETF(HYG,PFF,EMB)から分配金入金 (12/24)
毎度の下記海外ETFから分配金が入金されまして。
11月権利分の12月入金と。
相変わらず、おすすめできるような代物ではございませんが。
★HYG ( iShares iBoxx ドル建てハイイールド社債 )
現地分配金受領日:12月6日
分配金単価:0.450014ドル/口
正味分配金:40.14ドル
(保有口数:110口)
★PFF ( iShares 米国優先株インデックスF )
現地分配金受領日:12月6日
分配金単価:0.236082ドル
正味分配金:61.26ドル
(保有口数:320口)
★EMB ( iShares JPM USDエマージング債券ETF )
現地分配金受領日:12月6日
分配金単価:0.405003ドル
正味分配金:32.84ドル
(保有口数:100口)
合計:134.24ドル
今回はPFFの分配金が多めですね。
とかそんな所感しかありません。
たぶんこれが13年最後の入金でしょう。
これが年内最後と仮定して、今年分の分配金について、
私の買値に対する利回りを計算すると・・・
HYG:5.34%
PFF:3.73%
EMB:2.06%
です。
PFFとEMBは年内途中からの保有ですので、
年間利回りを計算されるのは酷でしょうが計算だけしときます。
相変わらずジャンク債の利回りが良い、ね。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
11月権利分の12月入金と。
相変わらず、おすすめできるような代物ではございませんが。
★HYG ( iShares iBoxx ドル建てハイイールド社債 )
現地分配金受領日:12月6日
分配金単価:0.450014ドル/口
正味分配金:40.14ドル
(保有口数:110口)
★PFF ( iShares 米国優先株インデックスF )
現地分配金受領日:12月6日
分配金単価:0.236082ドル
正味分配金:61.26ドル
(保有口数:320口)
★EMB ( iShares JPM USDエマージング債券ETF )
現地分配金受領日:12月6日
分配金単価:0.405003ドル
正味分配金:32.84ドル
(保有口数:100口)
合計:134.24ドル
今回はPFFの分配金が多めですね。
とかそんな所感しかありません。
たぶんこれが13年最後の入金でしょう。
これが年内最後と仮定して、今年分の分配金について、
私の買値に対する利回りを計算すると・・・
HYG:5.34%
PFF:3.73%
EMB:2.06%
です。
PFFとEMBは年内途中からの保有ですので、
年間利回りを計算されるのは酷でしょうが計算だけしときます。
相変わらずジャンク債の利回りが良い、ね。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト