「Market Hack流 米国式投資の技法」を読んで (12/28)
「Market Hack流 米国式投資の技法」
(著:広瀬隆雄)を読んでの感想です。
”世界一わかりやすい”という副題がうさん臭く見えるのは私だけ・・・?
それは置いといて。
内容は実に盛りだくさん。
Market Hack流の投資術が出て来たかと思えば、
今度はデイトレーダー向けの解説が出てくる。
お次は長期投資のコツと、で最後に2014年の投資機会について・・・
盛り込み過ぎ・・・ではないでしょうか。
Market Hackのブログ好きではありますが。
個人的に勉強になったのは、米国企業へ投資する際の情報の見方。
Market Hack流投資術10ヵ条(P.24)内で、
yahoo.comの使い方を手取り足取り解説してくれている。
私はそれほど情報が引き出せていなかったのでありがたかった。
またデイトレーダーへの道(P.107)も、そんな世界なのかと思わせてくれた。
米国雇用統計など各指標の解説もあり、一度整理するにはいいかもしれない。
あと最初に述べたように内容盛り込み過ぎのせいか、
長期投資のコツ(P.161)が薄い印象だったのが残念。
ウィリアム・オニールについて記載されてありますが、
私はあまり賛同できませんでした。
最後に2014年の投資機会(P.179)として、
中国や欧州やアメリカについてのポイントが記載されています。
消費者物価指数や経常収支、GDPといった指標の解説がなされた後、
それらを見て今後どういったポイントを追いかけた方がいいのかを
論じています。
私的には、最初のyahoo.comの見方だけでも価値があったかなと。
(私は初心者級ですのでご注意を)
どっちかって言うとMorningstar.comを使用しておりますので。
でも面白い本だと思います!!
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
(著:広瀬隆雄)を読んでの感想です。
”世界一わかりやすい”という副題がうさん臭く見えるのは私だけ・・・?
それは置いといて。
内容は実に盛りだくさん。
Market Hack流の投資術が出て来たかと思えば、
今度はデイトレーダー向けの解説が出てくる。
お次は長期投資のコツと、で最後に2014年の投資機会について・・・
盛り込み過ぎ・・・ではないでしょうか。
Market Hackのブログ好きではありますが。
個人的に勉強になったのは、米国企業へ投資する際の情報の見方。
Market Hack流投資術10ヵ条(P.24)内で、
yahoo.comの使い方を手取り足取り解説してくれている。
私はそれほど情報が引き出せていなかったのでありがたかった。
またデイトレーダーへの道(P.107)も、そんな世界なのかと思わせてくれた。
米国雇用統計など各指標の解説もあり、一度整理するにはいいかもしれない。
あと最初に述べたように内容盛り込み過ぎのせいか、
長期投資のコツ(P.161)が薄い印象だったのが残念。
ウィリアム・オニールについて記載されてありますが、
私はあまり賛同できませんでした。
最後に2014年の投資機会(P.179)として、
中国や欧州やアメリカについてのポイントが記載されています。
消費者物価指数や経常収支、GDPといった指標の解説がなされた後、
それらを見て今後どういったポイントを追いかけた方がいいのかを
論じています。
私的には、最初のyahoo.comの見方だけでも価値があったかなと。
(私は初心者級ですのでご注意を)
どっちかって言うとMorningstar.comを使用しておりますので。
でも面白い本だと思います!!
![]() 【送料無料】MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法 [ 広瀬隆雄 ] |


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト