2013年読んだ本 投資本オススメ ベスト5 (12/30)
勝手にランキングです。
私モカヲが今年2013年読んで良かったなぁ〜という本をランキング。
(投資本限定です)
第5位:「働かないって、ワクワクしない?」
(記事はこちら)
投資本というくくりではないかもしれませんが。
カチコチになった頭を柔らかくしてくる、はず。
ただ真に受け過ぎは危険度MAXですのでご注意を。
第4位:「となりの億万長者」
(記事はこちら)
億万長者がどういった人達なのか?という実に興味深いテーマ。
あまり語られることのないネタですが、そこに迫っている。
誰も教えてくれない話しですので、読まれることをおすすめします。
第3位:「マネーの公理」
(記事はこちら)
長期投資というより、デイトレーダー向けかも。
ただとても大事な投資マインドの持ち方が書いてある。
第2位:「投資で一番大切な20の教え」
(記事はこちら)
こちらも「マネーの公理」に近いマインド。
ただトータルすると、こちらの方が長期投資向け。
また投資家としての成長を促す”二次的思考”を育成することを説いている。
第1位:「株式投資の未来」
(記事はこちら)
言わずもがな。
長期投資向け・・・とは言いづらい点もありますが、
”成長の罠”など、実にタメになる本です。
この本を読んだおかげで、
アッチいったりコッチいったりしていたフラフラな投資戦略が
1本スッとまとめることができました。
その影響でタバコ銘柄へクローズアップし始めてるわけですが。
なるべく早い時期に読まれることをおすすめします。
(まとめ)
気まぐれでランキングなんて形にしてしまいましたが、どれもおすすめです。
この他、「敗者のゲーム」や「バリュー株投資は勝者のゲーム!」などもあったわけですが、
上記に挙げた本の方が”私には”良かったです。
皆さまのオススメ本は何でしょうか??
もしありましたら教えてくださ〜い!!
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
私モカヲが今年2013年読んで良かったなぁ〜という本をランキング。
(投資本限定です)
第5位:「働かないって、ワクワクしない?」
(記事はこちら)
![]() 【送料無料】働かないって、ワクワクしない? [ アーニ・ゼリンスキ ] |
投資本というくくりではないかもしれませんが。
カチコチになった頭を柔らかくしてくる、はず。
ただ真に受け過ぎは危険度MAXですのでご注意を。
第4位:「となりの億万長者」
(記事はこちら)
![]() 【送料無料】となりの億万長者〔新版〕 [ トマス・J・スタンリー ] |
億万長者がどういった人達なのか?という実に興味深いテーマ。
あまり語られることのないネタですが、そこに迫っている。
誰も教えてくれない話しですので、読まれることをおすすめします。
第3位:「マネーの公理」
(記事はこちら)
![]() 【送料無料】マネーの公理 [ マックス・ギュンター ] |
長期投資というより、デイトレーダー向けかも。
ただとても大事な投資マインドの持ち方が書いてある。
第2位:「投資で一番大切な20の教え」
(記事はこちら)
![]() 【送料無料】投資で一番大切な20の教え [ ハワード・マークス ] |
こちらも「マネーの公理」に近いマインド。
ただトータルすると、こちらの方が長期投資向け。
また投資家としての成長を促す”二次的思考”を育成することを説いている。
第1位:「株式投資の未来」
(記事はこちら)
![]() 【送料無料】株式投資の未来 [ ジェレミー・J.シーゲル ] |
言わずもがな。
長期投資向け・・・とは言いづらい点もありますが、
”成長の罠”など、実にタメになる本です。
この本を読んだおかげで、
アッチいったりコッチいったりしていたフラフラな投資戦略が
1本スッとまとめることができました。
その影響でタバコ銘柄へクローズアップし始めてるわけですが。
なるべく早い時期に読まれることをおすすめします。
(まとめ)
気まぐれでランキングなんて形にしてしまいましたが、どれもおすすめです。
この他、「敗者のゲーム」や「バリュー株投資は勝者のゲーム!」などもあったわけですが、
上記に挙げた本の方が”私には”良かったです。
皆さまのオススメ本は何でしょうか??
もしありましたら教えてくださ〜い!!


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト