メンタル的な充実を得るためにすべきこと (1/10)
運動ですね、やっぱり。
昨年10月頃から仕事が忙しく、なかなか運動する時間が取れなかった。
(という言い訳)
そのため残業による夜遅い夕食や間食により、身体に良いことはなかった。
しかしそれより悪いことがある。
そう、メンタル的な落ち込みがある。
ポジティブに物事を捉えられなくなって、ネガティブに考えてしまう。
そのため身体に悪いことより、メンタルの悪化による生活の質低下があった。
気付かぬうちに惰性で生活し、動かない楽な選択ばかりしていた(プライベートで)。
しかし運動を行うこと、汗をかくことでこのメンタル的なマイナス要素は撃退できる。
(と信じているし、経験上、そう体感している)
・・・でも外寒いし。
ただ改めて考えてみよう。
今年2014年の目標の一つに、嫁候補の彼女さまを見つけることがある。
そのためにはまず相手に会わないといけない。
相手に会うためにはどうすれば良いか?
自分を磨いていかないといけない。
磨くにはどうすればいいか?
日々の生活の質を高める必要がある。どんよりしているヒマはない(カッコウィーw)
相手に会う以上、見てくれも最低ラインよりも上でありたい。
するとどうすべきか?
運動すべきだ。
ということで、寒い中ようやく運動する動機付けができまして。
さっそく運動、というか筋トレを強化。そのうちランニング再開。
で、相手見繕って明治神宮行ってきます。
(ツイッターで最寄駅が原宿と教えていただいた方々、ありがとーございました!!)
(なにぶん、田舎者でございまする)
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
昨年10月頃から仕事が忙しく、なかなか運動する時間が取れなかった。
(という言い訳)
そのため残業による夜遅い夕食や間食により、身体に良いことはなかった。
しかしそれより悪いことがある。
そう、メンタル的な落ち込みがある。
ポジティブに物事を捉えられなくなって、ネガティブに考えてしまう。
そのため身体に悪いことより、メンタルの悪化による生活の質低下があった。
気付かぬうちに惰性で生活し、動かない楽な選択ばかりしていた(プライベートで)。
しかし運動を行うこと、汗をかくことでこのメンタル的なマイナス要素は撃退できる。
(と信じているし、経験上、そう体感している)
・・・でも外寒いし。
ただ改めて考えてみよう。
今年2014年の目標の一つに、嫁候補の彼女さまを見つけることがある。
そのためにはまず相手に会わないといけない。
相手に会うためにはどうすれば良いか?
自分を磨いていかないといけない。
磨くにはどうすればいいか?
日々の生活の質を高める必要がある。どんよりしているヒマはない(カッコウィーw)
相手に会う以上、見てくれも最低ラインよりも上でありたい。
するとどうすべきか?
運動すべきだ。
ということで、寒い中ようやく運動する動機付けができまして。
さっそく運動、というか筋トレを強化。そのうちランニング再開。
で、相手見繕って明治神宮行ってきます。
(ツイッターで最寄駅が原宿と教えていただいた方々、ありがとーございました!!)
(なにぶん、田舎者でございまする)


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト