オトコの一人暮らしで自炊って (2/8)
私は独身・三十路・彼女なし・一人暮らしの4拍子揃った社畜です。
名プレーヤーです。凄腕です。かなし・・・
ところでタイトルですが、オトコの一人暮らしで自炊とは珍しいのでしょうか?
私の職場では、このようなライフスタイルの者はもっぱら外食が基本のようです。
帰りに外食して帰宅か、もしくはコンビニ弁当を買って帰る、という人多数。
そのため”家で16穀米を炊いている”とか言うと、驚かれる。
それに”鰹節からダシを取り、味噌は無添加ものを取り寄せている”とまでくると、
「この人は気が狂ってるんじゃないか?」という目を向けられる次第。
外食はおいしいし楽だし魅力たっぷりですが、
私的には自分の納得した食材を自分で調理する方が合点がいきやすい。
健康は何ものにも変えられませんし、病気では投資も出来ないってもんです。
そんな意味で、”自炊とは自分の身体への投資”だと思って支出もやむなしだなと思ってます。
皆さまはいかがでしょうか??
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
名プレーヤーです。凄腕です。かなし・・・
ところでタイトルですが、オトコの一人暮らしで自炊とは珍しいのでしょうか?
私の職場では、このようなライフスタイルの者はもっぱら外食が基本のようです。
帰りに外食して帰宅か、もしくはコンビニ弁当を買って帰る、という人多数。
そのため”家で16穀米を炊いている”とか言うと、驚かれる。
それに”鰹節からダシを取り、味噌は無添加ものを取り寄せている”とまでくると、
「この人は気が狂ってるんじゃないか?」という目を向けられる次第。
外食はおいしいし楽だし魅力たっぷりですが、
私的には自分の納得した食材を自分で調理する方が合点がいきやすい。
健康は何ものにも変えられませんし、病気では投資も出来ないってもんです。
そんな意味で、”自炊とは自分の身体への投資”だと思って支出もやむなしだなと思ってます。
皆さまはいかがでしょうか??


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト