2014年02月23日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

お金をどう扱うか? (2/23)

カネ。
大事なカネ。


サラリーマンであれば毎月のサラリーが生きるための原資。
だから赤字続きだと究極的には生命の危機。
だからといってセチガライ生活をしていると精神的にグッときて、
違う意味で生命というか精神の危機。

カネ=いのちとも言えるかも。
だけどそこまで重く捉えてしまうと、
ホント、セチガラクなってしまって、普段のお買い物さえビクビク。
何もできなくなってしまう。

大事だけど、赤字にならない程度までは遣っていいのだ。
「将来のために」と投資にまわせれば理想だろうけど、
無理くり捻出する必要はないと思う。

だって”今”を生きてるんだから、”今”を幸せに生きよう。
将来の不安を今を犠牲にして保険掛けるのはナンセンスだ。
・・・と思う。誰だって未来はわからなくて不安だけど。

結論を言えば、カネ=いのちだろうけど、
そこまで究極じゃなくって、幸せのために遣うものだと思う。

人間、我慢も必要だけど、ほどほどにして、”今”が幸せになれるものに支出したい。



follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示