シーゲル信者ファンド その後(2014年2月度) (3/10)
2月度のリターンを見てみると・・・

全体では-1.70%でした(円価換算)。
2月初旬では-2.60%だったので改善。
為替が102.08円→101.64円となっているので、
為替ファクターを吸収してなお・・・ということか。
ちなみにモカヲファンド(HYG,EMB,PFF)はこの期+3.91%。
うーん。
話しを戻すと相変わらずのふるわずぶりで。
アルトリアグループ(MO)の孤軍奮闘ぶりが伺える。
ちなみにロリラード(LO)もフィリップモリス(PM)も
これでもマイナス幅をすごく縮めているんですよ・・・
JTはとりあえずこのままで。
買い増しするとしても、年内はあるかな?
個人的にはアルトリアグループの奮闘だけがうれし。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!

全体では-1.70%でした(円価換算)。
2月初旬では-2.60%だったので改善。
為替が102.08円→101.64円となっているので、
為替ファクターを吸収してなお・・・ということか。
ちなみにモカヲファンド(HYG,EMB,PFF)はこの期+3.91%。
うーん。
話しを戻すと相変わらずのふるわずぶりで。
アルトリアグループ(MO)の孤軍奮闘ぶりが伺える。
ちなみにロリラード(LO)もフィリップモリス(PM)も
これでもマイナス幅をすごく縮めているんですよ・・・
JTはとりあえずこのままで。
買い増しするとしても、年内はあるかな?
個人的にはアルトリアグループの奮闘だけがうれし。
![]() 【送料無料】MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法 [ 広瀬隆雄 ] |


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト