2014年03月29日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

「つぼやきのテリーヌ」を読んで (3/29)

「つぼやきのテリーヌ」
(著者:森博嗣)
を読んでの感想です。

前作(?)の「つぶやきのクリーム」の続きでしょうか?
中身の構成は同じく100個のつぶやきが詰まってる。
やはりいろんな示唆が含まれていて、気付かされることも多いです。

ちょっと引用すると下記な感じです。
(カッコの中は、タイトル番号とページ数)

噂を信じてしまう人は、いつの世にもいるが、それも自己責任だ。(7.P.35)

努力は必要なものだが、何を努力すれば良いか、という発想がそのまえにある。その発想の方が重要だ。(15.P.51)

支配がすべていけない、と言っているのではなく、支配されていることを自覚する、それが大切だ。忘れてはいけない。(26.P.73)

などなど。ちょっと「ハッ!」とさせられません??
無意識のうちにフタをしているようなことを言われている気がしますね。

基本は短編エッセイなんでしょうけど、勉強にもなるかと。
1タイトルごと独立しているため、合間時間にサラッと読むのに向いてました。

【送料無料】つぼやきのテリーヌ [ 森博嗣 ]

【送料無料】つぼやきのテリーヌ [ 森博嗣 ]
価格:515円(税5%込、送料込)



follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示