2014年05月18日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

2014年4月のかけいぼ (5/18)

2014年4月のかけいぼです。
消費税が上がりましたねぇ〜。

月間支出額:20万4138円
自分年金額:12万2483円
(貯蓄率:37.5%)


★給与(手取り)
32万6621円

★★★ 支出内訳 ★★★

★固定支出(合計)
7万7675円


内訳:
家賃:6万3000円
電気代:2813円
ガス代:2531円
水道代:2394円※2ヶ月分、偶数月に課金。
携帯代:2685円
ネット代:4252円

★流動支出 その1(合計)
11万7732円


内訳:
食費:1万2011円
娯楽費:1万2935円
物欲費:3046円
その他:9万1740円

★流動支出 その2(合計)
8731円


内訳:
昼食,飲物代:7190円
交通費:1541円

★★★★★★★★

<考察>


うーん、支出過多な月となりました。
ただ定期的な支出ではなく全て一時的なものなので、
キャッシュがショートするようなことはないですね。

一番フトコロにダメージを与えたのは、
・確定申告の支払い
・病気の診察・薬代
ですね(上記の「その他」の支出金額)。

こればっかりは読めないので仕方なし。
(病気についてはこちらの記事を参照ください)
・・・また倒れないようにしないとねw
マイポートフォリオの行く末を見ずには死ねぬ・・・というモチベーションでいます。

あと個人的に気になったのは、交通費の下1桁に端数が出ること。
消費税の影響だねぇ。切りが悪いから何って言われるとアレですけど。

しかし消費税増税による買い控えを自分なりに意識してたんですが、そうでもなかった。
ただ今月は本を1冊しか買わなかった。
だいたい毎月5冊ぐらいは買うのが控えられた感じ。

さて5月もすでに半分が経過。
GWを要する月だけに支出が・・・楽しい月にしたいものです!

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示