お風呂de読書 春〜夏編 (5/25)
私はお風呂で読書します。
(習慣化した記事はこちらとかそちら)
なぜって、平日の22時頃帰宅して、本読みたいとは思いません。
日中疲れて帰宅してまで、活字を読むなんて願い下げです。
・・・でも多少なりとも投資の勉強になるかなと、本を読むことを課してます。
最近は外気温が上がって来たので、
冬場のように浴槽のお湯の温度を44度とするとすぐのぼせます。
なので最近は42度にしてます。これがけっこうちょうど良い!
だいたい30分ぐらいつかると顔から汗が滝のように出てきます。
そしたら限界として出ます。
それまでに10ページから40ページ程度読めます。
もちろん精読かスピード重視かで違うわけなんですが。
もし本買ったけど読む気しねー、という方がいましたら、オススメです!
遮るものありませんし、プライベートスペースですし。
(私の場合、独身一人暮らしのためどこもプライベートスペースですけど…グフッ!)
おあとがよろしいようで。
今はコレ読んでます。
野蛮人から知的の”ち”ぐらい冠つけたいですね。
・・・さっそく投資本じゃない本を読んでるところが私らしい。
面白かったら登録してね!Feedlyで更新のおしらせを!
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
(習慣化した記事はこちらとかそちら)
なぜって、平日の22時頃帰宅して、本読みたいとは思いません。
日中疲れて帰宅してまで、活字を読むなんて願い下げです。
・・・でも多少なりとも投資の勉強になるかなと、本を読むことを課してます。
最近は外気温が上がって来たので、
冬場のように浴槽のお湯の温度を44度とするとすぐのぼせます。
なので最近は42度にしてます。これがけっこうちょうど良い!
だいたい30分ぐらいつかると顔から汗が滝のように出てきます。
そしたら限界として出ます。
それまでに10ページから40ページ程度読めます。
もちろん精読かスピード重視かで違うわけなんですが。
もし本買ったけど読む気しねー、という方がいましたら、オススメです!
遮るものありませんし、プライベートスペースですし。
(私の場合、独身一人暮らしのためどこもプライベートスペースですけど…グフッ!)
おあとがよろしいようで。
今はコレ読んでます。
野蛮人から知的の”ち”ぐらい冠つけたいですね。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】「知的野蛮人」になるための本棚 [ 佐藤優 ] |
・・・さっそく投資本じゃない本を読んでるところが私らしい。
面白かったら登録してね!Feedlyで更新のおしらせを!



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト