投資に掛けられる時間について (6/19)
私はさもしい独身(彼女なし)投資家です。
しかしずっと独身でいるつもりはなく、
結婚を視野に入れ(どうやって?)ております。
(妄想投資家ともいえますねw)
きっと結婚したら、投資に割ける時間は圧倒的に減るでしょう。
今のように、気の向くまま投資本を読んだり、
それについてブログを書いたりする時間が激減するでしょう。
そのため考えているのは「今のうちに自分の投資を確立しておこう」ということです。
その点、インデックス投信の積み立てのように、
手間が掛からない投資というのはメリットしかないです。
(リバランスとか見直しは必要だけど)
ただ激しくムラっけのある自分にとって、
サテライト投資のような趣味的投資も必要なんだと思っています。
適宜理屈は修正が必要だとはいえ、大筋は結婚するまでに決めておきたい、
そう思う独身・妄想投資家なのでした。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
しかしずっと独身でいるつもりはなく、
結婚を視野に入れ(どうやって?)ております。
(妄想投資家ともいえますねw)
きっと結婚したら、投資に割ける時間は圧倒的に減るでしょう。
今のように、気の向くまま投資本を読んだり、
それについてブログを書いたりする時間が激減するでしょう。
そのため考えているのは「今のうちに自分の投資を確立しておこう」ということです。
その点、インデックス投信の積み立てのように、
手間が掛からない投資というのはメリットしかないです。
(リバランスとか見直しは必要だけど)
ただ激しくムラっけのある自分にとって、
サテライト投資のような趣味的投資も必要なんだと思っています。
適宜理屈は修正が必要だとはいえ、大筋は結婚するまでに決めておきたい、
そう思う独身・妄想投資家なのでした。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト