2014年06月20日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

最近わかったこと 休みの日こそ休まない (6/20)

何かのCMで、「休みの日こそ休むなよ!」というのがあった。
当時はどういうこっちゃ?という感覚でした。
というのは、「休み=身体を休める日」という意識でいたから。
だけど最近は、これと逆転の思想になりだしている。
そう、この「休みの日こそ休むなよ!」という意味が理解できた。

「休み=身体を休める日」という意識は、仕事がメインであり、
それを全力で行うために、休みの日は休むというもの。

しかし「休みの日こそ休むなよ!」という意識は、休みが本分であって、
”仕事は休みのためにある”という実に逆転したものであると思いいたった。

だから休みは何か活動的なことをするべきで、だからこそ休むなよ!ということなのか。

仕事のために休みがあるのか?
休みのために仕事があるのか?

あなたはどちら??


follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示