サテライト投資(PM,MO,LO,CVX)の振り返り(シーゲル信者のその後) (6/23)
「株式投資の未来」を読んでシーゲル信者化した三十路投資家です。
2013年9月に熟読して以来、13年12月〜14年2月にかけて
・フィリップモリス(PM)
・アルトリアグループ(MO)
・ロリラード(LO)
・シェブロン(CVX)
の4銘柄を買ってきました。
で、現在2014年6月も終わりが近づいてきまして。
上記銘柄で最後に買ったアルトリアグループ(MO)が2月6日約定のため、
その翌日2月7日(金)と6月20日(金)のそれぞれの終値での含み益/含み損を比較してみました。

サテライト母艦のフィリップモリスがプラ転してる!?Oh…!!
買ってからすぐ含み損化して、中和すべくナンピン買い下がっても更に含み損だったのに…
ああ、こわい。今後どうなるかすごくこわい(本音)。
ロリラードはレイノルズアメリカン(RAI)の買収観測でバブってる感じだし、
シェブロンはイラク情勢の影響で株価上がってるみたいだし・・・
万年不人気・低PERのタバコ銘柄の代表、アルトリアグループもPER20倍ありますからね・・・
はっきり言って高値圏で、これが常態化するとは全然思えません。
しかしシラーPERは26倍程度とバブってるかというと微妙・・・
ジョン・テンプルトン卿のことばを借りると、
「大相場は悲観の中から生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で終わる」
今は懐疑の中でグングン育っているところでしょうか?
ああ、こわい。
私が何も疑わなくなったら楽観中ということだろうか。
「ヒャッハー!爆益だぜ!」みたいなことを言い出したら死亡が近いと思ってください。
合掌。
せっせと布教活動w 信者の信者による信者のためのバイブル本(フィクションです)
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
2013年9月に熟読して以来、13年12月〜14年2月にかけて
・フィリップモリス(PM)
・アルトリアグループ(MO)
・ロリラード(LO)
・シェブロン(CVX)
の4銘柄を買ってきました。
で、現在2014年6月も終わりが近づいてきまして。
上記銘柄で最後に買ったアルトリアグループ(MO)が2月6日約定のため、
その翌日2月7日(金)と6月20日(金)のそれぞれの終値での含み益/含み損を比較してみました。

サテライト母艦のフィリップモリスがプラ転してる!?Oh…!!
買ってからすぐ含み損化して、中和すべく
ああ、こわい。今後どうなるかすごくこわい(本音)。
ロリラードはレイノルズアメリカン(RAI)の買収観測でバブってる感じだし、
シェブロンはイラク情勢の影響で株価上がってるみたいだし・・・
万年不人気・低PERのタバコ銘柄の代表、アルトリアグループもPER20倍ありますからね・・・
はっきり言って高値圏で、これが常態化するとは全然思えません。
しかしシラーPERは26倍程度とバブってるかというと微妙・・・
ジョン・テンプルトン卿のことばを借りると、
「大相場は悲観の中から生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で終わる」
今は懐疑の中でグングン育っているところでしょうか?
ああ、こわい。
私が何も疑わなくなったら楽観中ということだろうか。
「ヒャッハー!爆益だぜ!」みたいなことを言い出したら死亡が近いと思ってください。
合掌。
せっせと布教活動w 信者の信者による信者のためのバイブル本(フィクションです)
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】株式投資の未来 [ ジェレミー・J.シーゲル ] |


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト