「となりの億万長者」の”お金よりずっと大切なもの”とは (6/25)
億万長者とは、実際にはどのような人たちなのか?を
1万人以上の億万長者にインタビューとアンケートを実施して調査したこの本。
読んでみると色々気付かされることがたくさんありますが、
その中で”億万長者の子供たち”という章があります。
(男女平等・家庭版(P.240))
ここで、下記のことが詠われています。
健康、長寿、楽しい生活、愛する家族、自立心、よい友だち。
そういうもののほうがお金よりずっと大切だ。(P.284)
すごく分かりきったことなんですが、視野狭窄に”お金!お金!”となると
こんなことさえ気付けなくなる。
生きていく上でお金は大切ですが、それ以上に毎日の生活だったり、
友人と過ごす時間の方が価値があります。
見失うなよ!人生を!(自分に言ってます)
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
1万人以上の億万長者にインタビューとアンケートを実施して調査したこの本。
読んでみると色々気付かされることがたくさんありますが、
その中で”億万長者の子供たち”という章があります。
(男女平等・家庭版(P.240))
ここで、下記のことが詠われています。
健康、長寿、楽しい生活、愛する家族、自立心、よい友だち。
そういうもののほうがお金よりずっと大切だ。(P.284)
すごく分かりきったことなんですが、視野狭窄に”お金!お金!”となると
こんなことさえ気付けなくなる。
生きていく上でお金は大切ですが、それ以上に毎日の生活だったり、
友人と過ごす時間の方が価値があります。
見失うなよ!人生を!(自分に言ってます)
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】となりの億万長者〔新版〕 [ トマス・J・スタンリー ] |


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト