2014年08月28日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

マネックス証券 の「米国株スタートガイド」が届いたよ (8/28)

Mane_1.jpg

マネックス証券の
「ダイヤモンド・ザイ8月号別冊付録プレゼント!キャンペーン」より
「米国株スタートガイド」が届きました。

あんまり詳しくキャンペーンの内容を覚えていませんが、
たしかけっこうな人数にもらえるとかそんな感じだったような・・・

もらう前は、てっきり発注の画面説明だけだと思ったら違った。
もちろんそれもあるんですが、それ以上に紙面を割かれているのは、
”米国株取引をするメリット”みたいなことがツラツラと。
確かに証券会社的には、取引する人を増やして手数料収入増やしたいものね。

もらっといて悪態ついて恐縮なんですが、そんなことを想像してしまいました。

さて、めぼしい内容として気になったのは「高配当株ベスト12」という記事。
大型株中心に、AT&T(T)ベライゾン(VZ)といった通信業界や、
ファイザー(PFE)コーチ(COH)などが取り上げらています。

Mane_2.jpg
こんな感じ。

確かにわかるんですが、配当利回りが2.7%とあるJPモルガン(JPM)とか載ってるのは
ベストなのかな?という印象ですが・・・もっと高配当の銘柄はゴロゴロあるでしょ。
(大型株に限定したとしても)

特にMy Honey(!)のアルトリアグループ(MO)もしかりですし、
他業種で言ってもコノコフィリップス(COP)も配当利回り3.7%ありますし。

ベストというか一部紹介の方が良かったかも…

とかとか。でもちょっとした企業の説明とかオモシロいですけれど。
でも発注のときの思い出し用にさせていただきまーす。
サンキュー!マッネ!

面白かったら登録してね!Feedlyで更新のおしらせを!
follow us in feedly

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示