毎月の貯蓄・投資額「1〜3万円」が2割?? (9/1)
8月30日(土)付の日経新聞に、
”毎月の貯蓄・投資額「1〜3万円」が2割”という記事がありました。
中身を読むと、マクロミルの調査で618人に伺ったところ、
毎月の貯蓄・投資額が、
「1万円以上3万円未満」20%
「1万円未満」17%
とのことでした。さらには「貯蓄や投資はしていない」が27%だそう。
個人的には、「ええええ!そんなものなの?」というのが率直な感想です。
正直に回答していない人が多そうな気がする・・・
毎月の家計簿を晒している私としては、
(家計簿カテゴリーはこちら)
”5万円以上10万円未満が30%”とかだと思ってた。
ここから読み取れるのは、上記のような疑いと、
実際に生活がぎりぎりであることかと思います。
ぎりぎりと言っても、たぶんお小遣いとかの支出で消えているんでしょう。
生活そのものでぎりぎり、ではないのでは?
でないとホント何か起きたときに破綻するんじゃ・・・
といった職場の昼休みの出来事でしたとさ。
皆様はいくら貯蓄・投資に回っていますか??
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
”毎月の貯蓄・投資額「1〜3万円」が2割”という記事がありました。
中身を読むと、マクロミルの調査で618人に伺ったところ、
毎月の貯蓄・投資額が、
「1万円以上3万円未満」20%
「1万円未満」17%
とのことでした。さらには「貯蓄や投資はしていない」が27%だそう。
個人的には、「ええええ!そんなものなの?」というのが率直な感想です。
正直に回答していない人が多そうな気がする・・・
毎月の家計簿を晒している私としては、
(家計簿カテゴリーはこちら)
”5万円以上10万円未満が30%”とかだと思ってた。
ここから読み取れるのは、上記のような疑いと、
実際に生活がぎりぎりであることかと思います。
ぎりぎりと言っても、たぶんお小遣いとかの支出で消えているんでしょう。
生活そのものでぎりぎり、ではないのでは?
でないとホント何か起きたときに破綻するんじゃ・・・
といった職場の昼休みの出来事でしたとさ。
皆様はいくら貯蓄・投資に回っていますか??


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト