ふるさと納税、さっそくの申請! (9/3)
先日書いたようにふるさと納税に興味を持ち・・・
(記事はこちら)
本題に行く前に、私は言い出してもアクションが遅い、
仕事できない系の生き物です。
そのため”興味を持った”とか言っといて、
実際アクション起こすのが年次またぎとかありそうだった・・・
そのためソッコー策に出まして、記事にしてさっそく3自治体に連絡をしました。
今回申請したのは下記の3自治体。
・新潟県燕市 10,000円寄付
選択した特産品:ニューポート25ピースセット
→(カトラリーのセット)
・和歌山県新宮市 5,000円寄付
選択した特産品:熊野の地酒飲みくらべセット
→(300mlの日本酒×5本セット)
・鳥取県米子市 3,000円寄付
選択した特産品:米子市民体験パック
→(3,000円だと選択権はなし)
計:18,000円の寄付
となりました。
ただ何となく縁のあった土地で調べたら欲しいものがあったという現実。
(米子市以外)
それぞれ届いたら、また記事にしまーす!
・・・実はすでに届いてたりするんですが・・・HAEEEE!!

さて、どこのでしょう??正解は後日!!
・・・読めばわかりますねw
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
(記事はこちら)
本題に行く前に、私は言い出してもアクションが遅い、
仕事できない系の生き物です。
そのため”興味を持った”とか言っといて、
実際アクション起こすのが年次またぎとかありそうだった・・・
そのためソッコー策に出まして、記事にしてさっそく3自治体に連絡をしました。
今回申請したのは下記の3自治体。
・新潟県燕市 10,000円寄付
選択した特産品:ニューポート25ピースセット
→(カトラリーのセット)
・和歌山県新宮市 5,000円寄付
選択した特産品:熊野の地酒飲みくらべセット
→(300mlの日本酒×5本セット)
・鳥取県米子市 3,000円寄付
選択した特産品:米子市民体験パック
→(3,000円だと選択権はなし)
計:18,000円の寄付
となりました。
ただ何となく縁のあった土地で調べたら欲しいものがあったという現実。
(米子市以外)
それぞれ届いたら、また記事にしまーす!
・・・実はすでに届いてたりするんですが・・・HAEEEE!!

さて、どこのでしょう??正解は後日!!
・・・読めばわかりますねw


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト