2014年10月03日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

鎌倉散策 〜建長寺〜 (10/3)

日本最初の禅寺・建長寺。
k_1_convert_20140927231440.jpg

鎌倉ではメジャーなお寺でしょう。
ただ行きやすさで言うと微妙。JRの北鎌倉駅と鎌倉駅の中間にありますので。
しかし境内は広いですし、見所多数。下記追いかけてみます。

k_2_convert_20140927231504.jpg
迫力のある地蔵菩薩像

k_3_convert_20140927231539.jpg
釈迦苦行像はとても精巧だ・・・

境内の奥には、半僧坊大権現が祀られている山があります。
そこまで行ってみましょう!

k_4_convert_20140927231621.jpg
ちょっと長いウォーキング(というか軽い登山的な)

k_5_convert_20140927231652.jpg
途中には、報国寺には負けますが竹林が・・・風情ありますね。

k_6_convert_20140927231721.jpg
半増坊の像でしょうか?複数ありました。

k_7_convert_20140927231751.jpg
鎌倉の町を見守っているのかな?感謝!

さらに上に行くと展望台があります。それがこちら。

k_8_convert_20140927231817.jpg
すごい急な山道なので登るのは注意が必要です。(階段ですけど)

k_9_convert_20140927231846.jpg
海へ延びる若宮大路から、相模湾も見渡せる・・・いい眺めだ〜。

さて、来た道を戻って境内に入ると、竜王殿という建物があります。
ここには腰掛けるところがあり、庭園を眺めることができます。その景色がこちら。

k_10_convert_20140927231915.jpg
落ち着く・・・いいですねぇ〜。

私には珍しく写真をテンコモリな感じで記事を作ってみました。
どうだったでしょ??

建長寺は境内が広い上に、ウォーキングできるルートもあり所要時間は長めにも取れます。
小さいお寺を複数回るのもありですが、こういった規模の大きいお寺をゆっくり回るのも良さそうです。

今度来るときは、まったりと建長寺に滞在したいな〜。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示