2014年10月26日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

ふるさと納税やってみた(H26年)〜和歌山県新宮市〜(10/26)

和歌山県新宮市より「熊野の地酒飲みくらべセット」をいただきまして!
(申請したときの記事はこちら

それでは開封していきます!
sake_1.jpg

包装からも”日本酒”って感じが読み取れます。

拡大してみると…
sake_2.jpg

ところどころに熊野の地酒銘柄が記載されてる。

では、包装を剥がしてみると…
sake_3.jpg

おお!光り輝く”熊野の地酒”の文字が!

はっきり言って豪華です!
5,000円しか寄付してないんだけど…なんだか恐縮です。

それではこちらも開封してみると…
sake_4.jpg

ジャーン!(死語)w

いやぁサイズは小さいとはいえ、色々選択して飲めるのはうれしいですよね。
私は和歌山県の地酒は人生初なので、とても楽しみです♪

ではせっかくなので、1本1本見ていきましょう。

まず「純米酒 那智の滝」
1_nati.jpg

雰囲気ありますよね!

次いで「吟醸酒 熊野三山」
2_kuma.jpg

黒いボトルなので中が見えません。
うーん、こういうのもいいですよね!

3本目が「吟醸酒 潮岬」
3_tyo.jpg

ネーミングと合ってるなぁと思ったのは私だけ?

4本目は「生貯蔵酒 太平洋」
4_tai.jpg

日本酒のボトル、という感じがありありと。

最後が「生貯蔵酒 熊野川」
5_kumagawa.jpg

一つ前の太平洋と同じパッケージな感じですね。

というご紹介記事でありました。

ふるさと納税で日本酒を検索すると複数ありますよね。
私が調べた限りでも、
「5,000円寄付で720ml 1本」というのが一つの相場かなと感じました。
が、色々飲めればという需要を満たすべく、新宮市へ申請しました。

ただ日本酒のグレードで言えば、純米酒×1本,吟醸酒×2本ですので、
大吟醸や純米吟醸でなければ…という通の方は別途探していただいた方がいいのかと。
とりあえず楽しく飲みまーす!

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示