2014年10月31日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

2014年10月の取引履歴 (10/31)

よく買った月になりました。
暴落には我こそはと出動する凍死家でゴザイマス。
「イマージェンシー!イマージェンシー!出動せよ!」
とかそんな"脳内"イメージであります(ばか)。

前置きはそこまでにして下記の通りです。
(インデックス投信も臨時出動してますが記載していません)

<買い>
・ディアジオ(DEO)(ADR) @$111.81
・シェブロン(CVX) @$110.85(買い増し)
・ユニリーバ(UL)(ADR) @$39.92

<売り>
なし


<総括>

まー、相変わらずヘッタクソですが。
くだんのダウさまが10%調整されたときに相次いで約定。

しかし、ディアジオは下落の始まり時に拾えて、更に下落するのを眺め…
シェブロンは安く買えたーと喜ぶのもつかの間、更に下落するのを眺め…
ユニリーバも「ヨシッ!これはいい!」と思ったら、
決算悪くて(そうでもないと思うけれど)、更に下落するのを眺め…

頭と尻尾はくれてやれ、ですので言うほど気にしていませんが)

という具合です。私が買うと下落するという、デス・ルールは有効なようです。
お気をつけくださいまし。

と、茶化した感じで書いてしまいましたが、ちゃんとマイルールに従ってます。
生活必需セクターが2銘柄。エネルギーセクターが1銘柄。
買った理由とか記事にしたかったんですが、本業がヤバスだったので簡略。

簡単には、タバコの支配力と同等のアルコール関係が欲しくてディアジオを。
また生活必需で言えばP&G(PG)ですが、これの英国株版ということでユニリーバ
シェブロンは愛した銘柄(!)ですので安いと感じれば買い増しです。

そんな感じです。
(投資は自己責任でお願いいたします)

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示