2014年11月02日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

ネガティブさの投資への活かし方 (11/2)

私はネガティブ人間です。
かなりのマイナス思考で、だいたい悪い予想ばっかりしています。
たとえば仕事でミスったとき、この世の終わりのような顔をしています。
そしてもう私はダメだぁー!とトチ狂った感じになっております。

さて、このネガティブなマイナス思考を投資へ活かす方法
それは、”石橋を叩いて渡る作戦”が適用できるということ。

ポジティブな未来が描けないのが逆にプラスに働く。
というのは、ネガティブさから生まれる将来でもプラスと思われるものがあるということは、
そのもの(銘柄やセクターとか)がかなり控えめに見ても、将来明るいということ。

ポジティブな人が描く未来より、ネガティブな人が描く未来の方が明るさは少ないでしょう。
なので私が描く未来は暗いw だけどそれでも輝きそうなものがあるということは、
それは多少なりとも投資する妙味があると考えます。

ということでネガティブ野郎の投資論でゴザイマシタ。
(投資は自己責任でお願いします)

今は下記本でヴェネツィア人の戦略を学んでおりまする。


follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示