2014年10月のかけいぼ (11/23)
さて10月の家計簿公開です。
月間支出額:14万2563円
自分年金額:9万6475円
(貯蓄率:40.36%)
★給与(手取り)
23万9038円
★★★ 支出内訳 ★★★
★固定支出(合計)
7万7051円
内訳:
家賃:6万3000円
電気代:2680円
ガス代:2264円
水道代:2461円※2ヶ月分、偶数月に課金。
携帯代:2394円
ネット代:4252円
★流動支出 その1(合計)
5万3562円
内訳:
食費:1万0307円
娯楽費:1万9796円
物欲費:3239円
その他:2万0220円
★流動支出 その2(合計)
1万1950円
内訳:
昼食,飲物代:6817円
交通費:5133円
★★★★★★★★
<考察>
娯楽費の多い月です。
先月に続きお出かけに重点を置いた感じです。
これもアベノミクスの影響ですかねぇ。
懐が暖かくなって蠢きだした庶民…の一例かもしれません。
と、唐突ではありますが、なぜ私が家計簿を公開するのか?
それは独身・一人暮らしの家計簿がどんな感じなのか?
私が知りたかったから。
だけどそんなことやってる人はあまりおらず
(探しきれなかったのかもですが)でしたので、
じゃあ自分が公開してしまおうと。
ちょっと項目が独特で見づらいかもしれませんが、
誰か一人にでも、こんなもんなのかぁ〜と思っていただけたら
それだけで私はうれしいです。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
月間支出額:14万2563円
自分年金額:9万6475円
(貯蓄率:40.36%)
★給与(手取り)
23万9038円
★★★ 支出内訳 ★★★
★固定支出(合計)
7万7051円
内訳:
家賃:6万3000円
電気代:2680円
ガス代:2264円
水道代:2461円※2ヶ月分、偶数月に課金。
携帯代:2394円
ネット代:4252円
★流動支出 その1(合計)
5万3562円
内訳:
食費:1万0307円
娯楽費:1万9796円
物欲費:3239円
その他:2万0220円
★流動支出 その2(合計)
1万1950円
内訳:
昼食,飲物代:6817円
交通費:5133円
★★★★★★★★
<考察>
娯楽費の多い月です。
先月に続きお出かけに重点を置いた感じです。
これもアベノミクスの影響ですかねぇ。
懐が暖かくなって蠢きだした庶民…の一例かもしれません。
と、唐突ではありますが、なぜ私が家計簿を公開するのか?
それは独身・一人暮らしの家計簿がどんな感じなのか?
私が知りたかったから。
だけどそんなことやってる人はあまりおらず
(探しきれなかったのかもですが)でしたので、
じゃあ自分が公開してしまおうと。
ちょっと項目が独特で見づらいかもしれませんが、
誰か一人にでも、こんなもんなのかぁ〜と思っていただけたら
それだけで私はうれしいです。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト