スカイマークの件を見て思ったこと (1/30)
スカイマーク(9204)が民事再生法適用を申請とのことで。
スカイマーク、民事再生法適用を申請へ 運航は継続(日経新聞より)
当然、ストップ安の比例配分という翌日の事象でした。
これを見て思うのは、人ごとではない、ということももちろんありますが、
そもそも営業赤字という本業で利益が出てないのがどうなんだろうと。
一説には戻りを期待されていたようですが、それが叶わなかったわけで。
確かにバリュー的な感じで戻れば爆益だったのかもですが、
私のようなスーパー弱小凍死家ではコワくて手が出せませんでした。
業界的にも、昔のJALの四季報を見れば一目瞭然で、
ほぼほぼ営業赤字が続いてた。
これを見ているので、この業界は調べる気もなかったのが幸いしたでしょうか。
でもこれは、上記にも書いたように"明日は我が身"かもしれません。
"100%ない"なんて言えないのが世の常ですから。
起こらないと思ってたことが起こる世の中。
サテライト投資のメイン銘柄シェブロン(CVX)先生は、
2013年度よりFCFがマイナスですからね。
しかも2016年まで続くんでねーの?とも言われてる。
途中でキャッシュショートしてチャプターイレブンとか辞めてね?
合掌。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
スカイマーク、民事再生法適用を申請へ 運航は継続(日経新聞より)
当然、ストップ安の比例配分という翌日の事象でした。
これを見て思うのは、人ごとではない、ということももちろんありますが、
そもそも営業赤字という本業で利益が出てないのがどうなんだろうと。
一説には戻りを期待されていたようですが、それが叶わなかったわけで。
確かにバリュー的な感じで戻れば爆益だったのかもですが、
私のようなスーパー弱小凍死家ではコワくて手が出せませんでした。
業界的にも、昔のJALの四季報を見れば一目瞭然で、
ほぼほぼ営業赤字が続いてた。
これを見ているので、この業界は調べる気もなかったのが幸いしたでしょうか。
でもこれは、上記にも書いたように"明日は我が身"かもしれません。
"100%ない"なんて言えないのが世の常ですから。
起こらないと思ってたことが起こる世の中。
サテライト投資のメイン銘柄シェブロン(CVX)先生は、
2013年度よりFCFがマイナスですからね。
しかも2016年まで続くんでねーの?とも言われてる。
途中でキャッシュショートしてチャプターイレブンとか辞めてね?
合掌。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!


