2015年01月09日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

インデックス型投信を臨時積立して思うこと (1/9)

この記事を書いたのは7日夜なので鮮度は高くありませんが、
6日・7日(火・水)に下記インデックス型投信を臨時積立しました。

★ニッセイ外国株式インデックスファンド

先進国についてはコレ1本だけにしてます。
今回は臨時出動しませんでしたが、新興国は下記を。

★三菱UFJ eMAXIS新興国株式インデックス

原資はボーナスだったりします。
ちまちま投信を買い増す用途とは…人に聞かれても言えませんね。

しかし臨時積立を実施するということは、そのときが安いと感じているからですよね。
何も高いと感じているときならば、通常の積立分だけでいいわけですし。

この安いと感じているときですが、先月12月の中旬にもあったわけです。
臨時積立って、臨時と言うだけにそんなに回数が多いものではないでしょう。
でもこの2ヶ月連続って…理由としては2つ頭に浮かびまして、
ひとつは、私が欲深くなっていて、マダアガル、マダアガル…信者化して
買い発動し易くなっていること。
もうひとつは、市場のボラが大きくなっていること。
日経平均を見ても、500円とか1日で動きましたっけ?過去。

今後ももしかしたら毎月出動の"臨時"という区分かもしれませぬ。
しかし、爆戻しとかふるい落としの所行としか思えませぬ。
私が短気筋だったら、もうとっくに死ぬるんだろうなと思った今週でございます。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示