インデックス型投信を臨時積立して思うこと vol.2 (1/19)
前回に引き続き、16日にも臨時積立しまして、そのとき感じたこと。
前回は「インデックス型投信を臨時積立して思うこと(1/9)」
臨時が多い→下げており、かつ下落率も大きくね?と書いた前回。
今回臨時をしようと思ったのは、もちろん上記です。
でも株価についてではなく、臨時を行う資金について。
臨時を行うためには当然積み立て分以外に費用を捻出する必要があるわけで、
これがサラリーマン給与から捻出されます。
給与が毎月出るというのはありがたい!と久しぶりに噛み締めまして。
・・・ええ、以上です。
今週には給与が支給され、また与力となる。
臨時、臨時と今年2015年は昨年とうって変わってインデックス型投信のアタックのみ。
昨年の今頃はサテライト投資にエナジーを注入してたのにね。
市況についていきましょ。流れるに身を任せ逆らわず〜。
(日経レバ含み損拡大中(ばか))
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
前回は「インデックス型投信を臨時積立して思うこと(1/9)」
臨時が多い→下げており、かつ下落率も大きくね?と書いた前回。
今回臨時をしようと思ったのは、もちろん上記です。
でも株価についてではなく、臨時を行う資金について。
臨時を行うためには当然積み立て分以外に費用を捻出する必要があるわけで、
これがサラリーマン給与から捻出されます。
給与が毎月出るというのはありがたい!と久しぶりに噛み締めまして。
・・・ええ、以上です。
今週には給与が支給され、また与力となる。
臨時、臨時と今年2015年は昨年とうって変わってインデックス型投信のアタックのみ。
昨年の今頃はサテライト投資にエナジーを注入してたのにね。
市況についていきましょ。流れるに身を任せ逆らわず〜。
(日経レバ含み損拡大中(ばか))


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト