最近の相場雑感 (1/26)
2015年明けてから、全然投資(投機)記事書いてないサンオツでございます。
いつものようにアレやコレやと話題が発散している傾向が強いようで…さーせん。
なのでちょっと相場の雑感でも書いてみようかと。
ではでは…
今年に入ってから、全然マーケットウォッチしてないわけではなく、
むしろ2014年末に買ってしまった日経レバ(1570)の含み損が拡大するのを
ただただ眺めておりまして。
いやあ、ギャンブルって買ってしっかりと失敗という、
まさにアホ丸出しの投機筋でヤンスー。
しかしそこはただでは転ばぬ。
ナンピンナンピンのオンパレードを繰り返し、地味に含み益まで持ってきた。
そしてドラギ先生のバズーカがぶっ放された翌日23日に、
全て売っぱらうという所行に出ました。
そして全て約定す。
本当なら、ここからが緩和相場じゃ!となるんでしょうが、
そこで売っちゃうというアホアホ投資(投機)家ぶりを発揮中。
アメさまは出口のソフトランディングを模索して、
我が国では途中路で更にドーピングすんぞと脅し、
ヨーパロさまはスタートを切るでーのアナウンスが入ったばかり・・・
行きはよいよい、帰りはこわい〜♪♪…チーン!
…まま脱線しましたが、売った大きな理由は、
「3DSのゲームソフト欲しい!」という、
「オマエ、コドモカヨ!」というツッコミ必死な理由でして…
感情で経済が動く、という高尚なものではなく、
合理性を欠くコドモ・ダダッコ・トレードを実施したわけですな、合掌。
しかもそれで欲しかったソフトの評判がすこぶる悪いという…ナンデヤネン。
買う意欲が落ちるじゃんかさ。
これは投資にも通じるところがあり、
前評判が良すぎて、要するに期待感が強すぎてハードル上がっちゃった的な。
と、見れなくもないかなーとか。
とりあえず余剰資金回収。
今年はこの投機活動を除くと、インデックス投信の定期積立に臨時出動しかしてないという、
すこぶるまっとうな生き方をしている私ですが、そこは人間だもの、ムラッケが出てくる頃。
ドル欲しくね?とかやましくなってきており、危険なメンタリティーでもあります。
今年はオイルメジャーの買い増ししか念頭にないので、それが実現できれば御の字。
ダニエル・ヤーギン氏も、まだWTIは底値じゃないとおっしゃってますし、
WTIが底値を打てば株価が復活してくるものでもないですが、
ぐずつく間に撃てるものは撃っておく所存。
とかとかそんなトーシロー雑感。
しかし土日出勤が応える日々。
顧客のために頑張りすぎる自分に乾杯!(白目)
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
いつものようにアレやコレやと話題が発散している傾向が強いようで…さーせん。
なのでちょっと相場の雑感でも書いてみようかと。
ではでは…
今年に入ってから、全然マーケットウォッチしてないわけではなく、
むしろ2014年末に買ってしまった日経レバ(1570)の含み損が拡大するのを
ただただ眺めておりまして。
いやあ、ギャンブルって買ってしっかりと失敗という、
まさにアホ丸出しの投機筋でヤンスー。
しかしそこはただでは転ばぬ。
ナンピンナンピンのオンパレードを繰り返し、地味に含み益まで持ってきた。
そしてドラギ先生のバズーカがぶっ放された翌日23日に、
全て売っぱらうという所行に出ました。
そして全て約定す。
本当なら、ここからが緩和相場じゃ!となるんでしょうが、
そこで売っちゃうというアホアホ投資(投機)家ぶりを発揮中。
アメさまは出口のソフトランディングを模索して、
我が国では途中路で更にドーピングすんぞと脅し、
ヨーパロさまはスタートを切るでーのアナウンスが入ったばかり・・・
行きはよいよい、帰りはこわい〜♪♪…チーン!
…まま脱線しましたが、売った大きな理由は、
「3DSのゲームソフト欲しい!」という、
「オマエ、コドモカヨ!」というツッコミ必死な理由でして…
感情で経済が動く、という高尚なものではなく、
合理性を欠くコドモ・ダダッコ・トレードを実施したわけですな、合掌。
しかもそれで欲しかったソフトの評判がすこぶる悪いという…ナンデヤネン。
買う意欲が落ちるじゃんかさ。
これは投資にも通じるところがあり、
前評判が良すぎて、要するに期待感が強すぎてハードル上がっちゃった的な。
と、見れなくもないかなーとか。
とりあえず余剰資金回収。
今年はこの投機活動を除くと、インデックス投信の定期積立に臨時出動しかしてないという、
すこぶるまっとうな生き方をしている私ですが、そこは人間だもの、ムラッケが出てくる頃。
ドル欲しくね?とかやましくなってきており、危険なメンタリティーでもあります。
今年はオイルメジャーの買い増ししか念頭にないので、それが実現できれば御の字。
ダニエル・ヤーギン氏も、まだWTIは底値じゃないとおっしゃってますし、
WTIが底値を打てば株価が復活してくるものでもないですが、
ぐずつく間に撃てるものは撃っておく所存。
とかとかそんなトーシロー雑感。
しかし土日出勤が応える日々。
顧客のために頑張りすぎる自分に乾杯!(白目)


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト