2015年03月01日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

サテライト投資の近況報告(2015年2月度)(3/1)

気が向いたら実施する現況確認の2月版。
キリ良く2月27日(金)終値が使えるのも調べた理由かも。
所詮、そんなレベルのしょっぱい凍死家でゴザイマスるが。

ちなみに前月は「サテライト投資の近況報告(2015年1月度)(2/2)」

まずはセクターごと。

20150228_1.png

前月と比べると、

エネルギー:UP
生活必需(タバコ:UP
生活必需(その他:UP


という具合。

タバコ、まだいくんかーい(棒)。
ロリラード(LO)が消えてしまうので、その代案を考えねば…

では個別ごと。

20150228_2.png

シェブロン(CVX):UP
BP:UP
アルトリアグループ(MO):UP
ロリラード(LO):UP
ディアジオ(DEO):UP
ユニリーバ(UL):UP


DOWNがないのが逆にコワイんですけど…
ちなみに、生活必需(その他)がUPとはいえほぼ横ばいです。

また、ずっとヘルスケアセクターの導入を考えてましたが、
ようやく2つ候補を決めました。
それが、
・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ)
・バクスターインターナショナル(BAX)

です。
…ジム・クレイマー氏の本のまんまだなぁw

「「ジム・クレイマーの"ローリスク"株式必勝講座」を読んで その1(2/28)」

気長に割安と感じたら買う所存。
いつになるかは別として。


follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示