2015年03月06日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

配当金生活を夢見て 2015年1・2月分 (3/6)

今年2015年1月&2月の配当・分配金履歴です。

★日本株:¥2,170
★米国株:ヒ・ミ・ツ(モイキー)w


こんな具合で「配当金生活だっ!」と言っているんだからあきれる。
約60日間、年間1/6を経過して日本株で2,000円弱しか入ってませんからね。

ただ面白いのは、昨年の今時は¥1,069なので、地味に2倍もらってるということ。
昨年は入金が2件だけだったのに、今年は4件という。

ちなみに2014年の実績は「配当金生活を夢見て 2014年確定額(1/10)」

また、なぜ米国株は書いてないかと言えば、
保有ETF(HYG+EMB+PFF,VTI,EFA,EEM)の分配金入金額を公開しているので、
計算されるとサテライト投資の個別株入金額がわかってしまうから。
(VTI,EFA,EEMは公開したりしてなかったりですが)

"水物中の水物"という定義のサテライト投資は公開したくないので、ここは秘匿を貫く。
楽しみにされている方がいたらすみません…

話変わって、こんなんで年間配当そんないくの?という疑問にお答え。
それは日本株に至っては、3月権利の6月下旬入金と、9月権利の12月上旬入金が主力なんです。
だから7月を過ぎた頃でないと、年間の金額は見通しが立たない。

保有銘柄が健在なのに感謝。
それだけ、それだけ&それだけ。


follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示