2015年03月13日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

海外ETF(EMB,HYG,PFF)から分配金入金(2015.03.13)

毎月1回お送りしているこの定期記事。
米国の個別株に投資していることを”サテライト投資”と称している私ですが、
じゃあこれはなんて称しているの?と言われると詰まる。

なんだろうね?はて?

★iShares JPM USD エマージング債券ETF(EMB)(100口)・・・$25.67
★iShares iBoxx ドル建てハイイールド社債(HYG)(110口)・・・$31.15
★iShares 米国優先株式インデックスF(PFF)(320口)・・・$39.14

※見方:海外ETF名 (ティッカー) (保有口数) … $受取分配金額


先月に続き分配額がトータルで減少している、その先が危ぶまれるファンド。
うん、これにしようか(あほ)

とかシャレですが、EMBの分配が減っていることが原因です。

ドル高の影響でしょうか?コレの保有している債券が属する国ベスト5は、

・トルコ
・フィリピン
・インドネシア
・メキシコ
・ブラジル
(次点)ロシア


という具合です。

うーん、不安になるかと言えば、なる。でも保有する所存なりを。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示