2015年04月20日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

投資(投機)をしていると、金銭感覚がおかしくなりやすい(4/20)

どうも、ダメ凍死家です。

毎日株価は変動するわけで、日によっては含み益がドーンと増えているときがあります。
(逆もあるわけですけど)

増えたり減ったりしているのを見ると、普段仕事で、

「うーん、この見積書の1万円が削れない・・・」

という、金銭感覚を持つことをバカバカしく感じるときがあります。

・・・1万円なんだよなぁ、とか。

そう考えると、いかに実生活と投資を切り離して考えるかが大事で、
混同してしまうとえらいことになりそう。
いろんな意味で”バランス感覚"って重要ですね。

わたしも、

「わははは!1万円がゴミのようだ!」

みたいなブログ記事を書き始めましたら(脳内バブリー)、
そっと「ご愁傷様」とブログを閉じるか、
こっそりコメント欄にでも「お逝きになられましたか?」とかいただけると幸いです。
(後者を希望)

合掌。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示