2015年04月29日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

ヴィレヴァンの”お宝発掘セール”へ行ってきた(東京編)vol.2(4/29)

今回は買ってきた物のご紹介。

なおvol.1は「ヴィレヴァンの”お宝発掘セール”へ行ってきた(東京編)vol.1」

“どんな物”が”どんな価格"で売られているか?
気になる方が多いかと思いますので、各商品と値段を写真で羅列してみます。

先に購入した代金をいうと、¥26,901です。が、ここから70%OFFなので、
¥8,070+税ということで、¥8,716の支払い。優待券8,000円分を消費してきました。

それでは買ってきた物たちをご紹介〜。

1_alice.jpg

まずは不思議の国のアリスのマグカップ。
なんとなくお洒落だなぁとお買い上げ。
800円の70%OFFなので240円+税という安さに。
クオリティ的には申し分なし!

2_mario.jpg

次は娯楽ファクターたち。
マリオのキノコがゆらゆらするグッズ:1,680円→504円
首を縦に振るウナズキン:300円→90円
イヤホン:2,400円→720円

箱が潰れていたり、おそらく長く陳列棚に鎮座していたせいか、
箱の色味も薄れていたりします。でも使用上は特に問題なし〜。

3_rohdia.jpg

一番目当てにしていたRhodiaのメモパッド。
しかし今回は全然在庫なく・・・
なんとかA4のメモパッドを一つ手に入れただけ。残念。

RhodiaのA4メモ帳:1,000円→300円
他メモ帳(左):380円→114円
他メモ帳(右):1,148円→344円

4_moodoo.jpg

次はポーチ。
ちょっとした出張や旅行に活躍しそうな感じです。

このDASENKAというブランド(?)ポーチはメーカ小売価格は1,680円なんですよね。
触った感触やジッパーの感じが普通ではないとしげしげと眺めていて発見。
実にクオリティの高い製品なのに、70%OFFすると90円に・・・
すごすぎ。
また左のポーチはクオリティはそこまでいきませんが、まま使えそうと購入。
これは70%OFFすると330円なり。

5_fleece.jpg

最後はフリースブランケット。
前回もカゴに大量に積まれていたシロモノ。
1個60円なり〜。

紹介するには数が多すぎてここで息切れ。
今回わたしが買ったもので一番高額だったのはTシャツで3,200円→960円でした。

<2年連続で参加した感想>

正直なところで言えば、在庫処分でしょう。
現地への交通費や、人混み、さらには入場まで行列待ちと、合理的かというと怪しい。
しかし雑貨好きであったり、変な商品を見るのが好きであれば面白いと思います。

また、それを加速させるのが優待券の存在。
リアルマネーでの支出ならブレーキものでしょうが、”優待"ということで、
購入が加速するのはケチ節約家を自称するわたしでも痛感するところです。

これが商品相応の価格であればわたしも参加しようとは思わないのですが、
上記写真のように、明らかに価格とクオリティがアンマッチな物がままあります。
それらの掘り出し物を探すのも楽しいのかもしれません。

といったところです。
来年のことを言うと鬼が笑うかもですが、また行きたいですね。
来年は同じような投資家の方と行けたらいいなぁと思いつつ。
ただジャンク株な側面はあると思うので、なかなか難しいところですが。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示