2015年05月04日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

配当金生活を夢見て 2015年1月〜4月編(5/4)

実現できるかは別にして、夢を見るのは自由ですから調なワタスです。
ゴールデンウィークが終わったらきっとウツだろうなあ、そうだろうなあ…
ああああああ!(発狂中です、しばらくお待ち下さい)

と、取り乱して恐縮ですが、2015年1月から4月までの配当金履歴です。
今回はドルでの取り分も公開しました。
非公開にしてもおもしろくないよね、と勝手に夢想。

まず国内株・ETFからの配当と分配金合計です。

0504_JAP.png

特に投資してないのに増えてんだば。(うそ。優待株を1銘柄追加)
なぜだっぺ?
これはJTが12月決算に変わったことに起因しています。
あとはETFの分配が地味にあったから。それだけです。

昨年比:214%アップ

続いて米国株・ETFからの配当と分配金合計です。

0504_AME.png

減ってます。ええ、減ってます。
特に投資してないので増える要因があるなら増配だけですけど。
あやすいETFたちからの分配が減っているので減額分は承知しております。

昨年比:4.4%ダウン

<総括>

円での受け取り分については特に目標を設けていませんが、
ドルでの受け取りはざっくりと目標を掲げています。

目標記事は「配当金生活を夢見て 来年2015年の目標を検討中(12/23)」

これに到達するのは厳しいかなぁと。
今年のここまでのドル受け取りが$1460.80なので、
単純に3倍すると約$4380となり昨年2014年と同レベル。

これも希望的観測であり、未来のことはわからない。
もしかしたら円の方が期待できるのか?
とか眺めつつ、今できることをしっかりと〜。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示