2015年05月10日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

「「けち」のすすめ」を読んで vol.2(5/10)

「「けち」のすすめ」
(副題:仏教が教える少欲知足)
(著者:ひろさちや)を読んでの感想です。


前回のvol.1は「「けち」のすすめ」を読んで vol.1(5/5)」

前回は全体像だけ書いてしまいましたが、今回は実に良かった!
というところだけピックアップ。
それが下記の文章(引用は赤字です)。

どこかで食事をしようというとき、人は「美味しいものを食べよう」と思いますね。でもわたしにとって大事なことは「美味しいものを食べる」ことではなく、「美味しくものを食べる」ことです。「美味しくものを食べる」ことと「美味しくものを食べる」ことは、まったく意味が違います。(P.171)

どうでしょう?
「おいし”い"ものを食べる」「おいし”く"ものを食べる」の違いです。
“い”と”く”の違いだけなのに、すごく意味は異なりますよね。
この心がけはとてもいいですよね!
いただけることに感謝する、というのが背景に見えます。

セカセカ急ぐことに慣れた社畜ですので、お昼なんて味わってません。
でもこの意識を持つこと。人生にとって大事なことですね。

みなさまもこの意識、いかがでしょ??


follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示