2015年06月20日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

投資(個別株)の原点に帰ってみる(6/20)

原点に帰ってみる。
原点は何かといえば「EPSが毎年着実に伸びている企業に投資する」ということ。
インデックス投資がベストと気付くまでは、個別株でこのことだけ考えて投資してました。

わたしはファイナンスとか全然ズブの素人なのでただの運で持ってるようなものですが、
基本、シンプルに考えるのは何事でも有効だと思っています。

そもそも論で、株価とはPER×EPSです。
PERはそのときの人々の気分で高揚したり低迷したりしますが、
EPS=純利益/発行株式数の決まりものなので、株数が一定であれば、
利益が積まれた企業の株価は”机上では"上がっていくはずです。
もちろん、誰も見向きもしなければ、ずっと株価が低いままでしょうが…

今の日本はというと、PERが高揚して、市場全体が買われている印象です。
(言うほど市場全体のPER高くねいんだけども…個別で噴いてるのが多いよね)

不動産株が上がって、今度は金融株が上がって、割安な電力株が上がって…
忙しいね。みんなチマナコ。

いずれ潮が引くときが来て、大きく被弾するでしょう。
そんなとき生き残る企業というのは、ちゃんと利益を出せる企業だと思います。
原点の大事さは忘れずに、過熱感にヤラれないように気をつけたくソーロー。

わたしの原点はこの本ですが、ほぼ手に入らないかも。


follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示