2015年07月03日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

配当金生活を夢見て 〜自分の投資を客観視してみる〜(7/3)

自分の投資(投機)を客観的に見てみると、
"ただ運が良いだけ”というところに帰着します。

インデックス型投信をカレコレ7年ぐらい積み立てていたことと、
米国株に手を出したことによるドル高効果で資産が膨らんでいるのが現実です。

そのときそのときでベターなものを選ぶ、というのは心がけてきましたが、
やはりそれでも、運が良いだけ、としか思えない。

なぜなら買いの根拠になるものが弱いですし、
企業の財務状況のチェックなんかも素人のそれの域を出ません。
これで「オレには才能がある!」なんて思える方がおかしいでしょう。

だから思うのは、こんな状況で配当金生活で社畜生活にバッバーイ!とはいかないということ。
これで配当金生活に突入とは、すなわち”自分の運に掛けた"としか思えない。

人生に運はつきものとはいえ、あまりにも運に頼り過ぎ。
もっと財務状況のチェック方法とか、少なからず武器を持って配当金生活を目指したいですよね。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示