年を取るにつれ、虫に触れなくなった(7/16)
夏が近づいてますねぇ。
来週7月20日(月)は海の日ですから、梅雨もそろそろ…てな具合でしょうか。
しかし夏が近づくと、俄然虫たちが活発になりだしている(ような)。
玄関開けたらカナブンがいたり、ゴミ捨てに行ったら道路にカブトムシがいたりと、
なかなかな展開を見せる2015年夏シーズンだったりします。
クワガタのメスはしょっちゅう目にするんですが、オスは目にしない。
なぜだろう?あの強靭なアゴを見てみたいものだけど。
ところでタイトルですが、昔は普通に触れた虫に触れなくなりました。
カブトムシでさえ、躊躇する自分がいた。
昔は小躍りして捕まえただろうに。
子供のころの好奇心はどこへやら。
気にしなければ気づけないことに気づいて、何気ない幸せを感じたい。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
来週7月20日(月)は海の日ですから、梅雨もそろそろ…てな具合でしょうか。
しかし夏が近づくと、俄然虫たちが活発になりだしている(ような)。
玄関開けたらカナブンがいたり、ゴミ捨てに行ったら道路にカブトムシがいたりと、
なかなかな展開を見せる2015年夏シーズンだったりします。
クワガタのメスはしょっちゅう目にするんですが、オスは目にしない。
なぜだろう?あの強靭なアゴを見てみたいものだけど。
ところでタイトルですが、昔は普通に触れた虫に触れなくなりました。
カブトムシでさえ、躊躇する自分がいた。
昔は小躍りして捕まえただろうに。
子供のころの好奇心はどこへやら。
気にしなければ気づけないことに気づいて、何気ない幸せを感じたい。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト