政令指定都市だからと言って、自然がないわけではない(7/23)
わたしは政令指定都市の川崎市に住んでいるわけですが、
自然が全然ない…ということでもありません。
政令で定められた人口50万人を超える市なのだから、
それはそれは大都市なんだろう…と思われるかもしれません。が!
それを強く思ったのは、最近自宅の玄関を開けたとき。
クワガタのメスが歩いてたんですよねぇ。しかも今年初じゃない。
もう3回か4回は目にしている…クヌギの木、近くにあったっけか?
それ以外にもカゲロウのバカデカイヤツが出たり、
オニヤンマ級のデカイトンボがわたしと並走したりと、
なかなかな体験を日々しております。
都市に描くイメージとは、ビル群で近未来的で…というものかもしれません。
でも、探すと田舎チックなところもあるので、一概に言えないものかも。
緑が少ないから都会は敬遠…している方がいたら、
一度、 国土地理院の地図や、Google earthで緑を探してみるといいかも。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
自然が全然ない…ということでもありません。
政令で定められた人口50万人を超える市なのだから、
それはそれは大都市なんだろう…と思われるかもしれません。が!
それを強く思ったのは、最近自宅の玄関を開けたとき。
クワガタのメスが歩いてたんですよねぇ。しかも今年初じゃない。
もう3回か4回は目にしている…クヌギの木、近くにあったっけか?
それ以外にもカゲロウのバカデカイヤツが出たり、
オニヤンマ級のデカイトンボがわたしと並走したりと、
なかなかな体験を日々しております。
都市に描くイメージとは、ビル群で近未来的で…というものかもしれません。
でも、探すと田舎チックなところもあるので、一概に言えないものかも。
緑が少ないから都会は敬遠…している方がいたら、
一度、 国土地理院の地図や、Google earthで緑を探してみるといいかも。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト