2015年07月27日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

ポートフォリオの確認をしてみる(7/27)

2015年7月24日終値ベースでのポートフォリオ比率です。
(ドル円:123.78円で計算)

20150724.png


※注意:
1)先進国株式は、日本を除く先進国で構成しています。
(先進国株式にEFAを含めていますが、日本部分を抜く、とかやってません)
2)日本株式の中に1559(タイ株SET50)を含んでいます。誤差範囲ですので…
(エクセル組み直すの面倒…)

前回比較したとき(3ヶ月前)とあまり変わらず。

前回の記事は「私のポートフォリオ比率を晒す(4/13)」です。

<考察>

前回から今回で何か変化があったかと言われると、
・JNJへの投資
・Visa(V)への投資(これはまた書きます)
をしています。

だから本来なら、先進国株式の比率上がるんじゃねーの?
という具合ですが、日本株式のパイが広がっているのでした。
強い!日本株!という結果に。

また前回と同タイミングで1570(日経レバ)を保有しているので、
これを換金するとキャッシュ比率は相当上がりますが…
個人的にはチキンレースだと思っているので、逃げきれなければ死ぬるだけでしょうね。

<最近気になってること>

商品価格下落のニュースを見て、金に注目してます。
末端のわたしでも気にするぐらいですからねー。

ドルベースでは下がってますけど、為替が…円化したものは言うほどじゃないけど。
ただ、今読んでいる本の影響か、PFにちょっと加えるのもありかと思い始めてます。

読んでるのはこれっす。
「大地震と株式投資」
earthq.jpg

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示