2015年08月06日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

ネットでモノを買うって珍しいの?(8/6)

わたしの職場には、スマホを駆使しSNSゲームで課金する若者群が存在します。
てっきりネットでモノを買うのは普通なんだろうと思ったら違った…

Amazonの存在は知っていても利用しないそうで。量販店とか行って実地で買うそうな。
何がそうさせるのかわかりませんが…

ネットでモノを買うというのは、仲介する業者が間に入らない分お安いはず。
(と思ってるんですけど)
だから率先して買い物する先はネットであるほうが有利だろうと思うのです。

わたしも実地で量販店には行きますが、あくまでモノの下見のため。
あほみたいに触った挙句帰宅し、ネットを徘徊。
お安くなるタイミングを見て購入…というのがルーチンでした。
てっきりこういった購入手法が一般的だと思ってました。

貧者のわたしにはこういった買い方しかできませぬ。
思いつきで買ったり、勢いに任せて買える若さが羨ましいわ。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示