2015年08月10日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

サテライト投資の振り返り(2015年8月1週目)(8/10)

気が向いたので確認(本日2回目の更新)

順序を変えてサテライト投資PFのリターンからどうぞ。

20150809_1.png
クリックで拡大します

Um…S&P500をアンダーパフォーム中。
ギリッギリプラスを維持している感じですがな。
もはや自分で個別株持たなくても…と言われるとぐうの音も出ません…ぐう。

SPY買っとけばね、一番確実かもしれないんだけども。

では個別銘柄の成績を見てみます。

20150809_2.png

…タバコ、強すぎじゃね?っていつも思う。
この銘柄がなければ「何このPF…」と言われてもぐうの音もでない…ぐう(2回目)

また気になったのはユニリーバ(UL)先生がじわじわ上げてる。
がんばってー!(他力本願)

で次にエネルギーに移ると、まーすごいね、これ。
最下位争いが過熱…なんだこれ。

けっこう決算気になってたんですが、ヤバイね、これは。
悪い予想をさらに下回るという。設備投資削るぐらいしか対策ないよね。
しばらくは買い場が続くんでしょうね。良い兆しが見えたら買い増ししますよ!

あとヘルスケアのジョンソン&ジョンソン(JNJ)は横横。
想定してた感じ。でも金利上げる局面じゃけっこう下げるかな?
ま、ホールドします。

最後にビザ(V)。さっそく貢献中。
マーケットのアンテナ的役割を期待もいろいろと凌駕していく…つええ。

では今後の方針。
基本的に米国の利上げ時の動乱を狙う感じ。
そのとき何買うの?と言われると特に決めてない。
いろいろ候補は挙げてるので、買っても良い水準の銘柄を掴む感じか。

また利上げ後は個別は狙わない予定。
ETFに完全シフトするつもりで、XLPかXLYかXLVだね。アメリカ偏重なもので。
セクターで言うと、生活必需か一般消費財(Amazonとか)かヘルスケアだね。
特に一般消費財はビザを買った理由からも注目してるんで。

※投資は自己責任でお願いします※

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示