本はその人の思考を作ると思う(8/14)
読んだ本の影響は、本人が意識していないところでも効いていると思う。
そしてその読んだ本が、その人の思考を作るような気がしています。
だからある偏った本ばかり読んでいれば、知らず知らずその方向の思考が出来上がっていると思う。
無意識の産物かもしれませんが、意外と無視できないことかもしれない。
とか思ったのは、Amazonで本を探していたとき。
「この商品を買った人はこんな商品も買っています」で紹介される本がすごい偏ってる。
この紹介されるシステムは便利だけど、これを片っ端から読んでいったら…と思ったら怖くなった。
おそらくそういった思考を持った人が出来上がるのだろう。
特にわたしみたいに、本がその人を作るかも…なんて思ってる人こそ、その影響は甚大な気がする。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
そしてその読んだ本が、その人の思考を作るような気がしています。
だからある偏った本ばかり読んでいれば、知らず知らずその方向の思考が出来上がっていると思う。
無意識の産物かもしれませんが、意外と無視できないことかもしれない。
とか思ったのは、Amazonで本を探していたとき。
「この商品を買った人はこんな商品も買っています」で紹介される本がすごい偏ってる。
この紹介されるシステムは便利だけど、これを片っ端から読んでいったら…と思ったら怖くなった。
おそらくそういった思考を持った人が出来上がるのだろう。
特にわたしみたいに、本がその人を作るかも…なんて思ってる人こそ、その影響は甚大な気がする。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト