2015年08月23日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

「減速して自由に生きる」を読んで(8/23)

「減速して自由に生きる」
(副題:ダウンシフターズ)
(著者:高坂勝)を読んでの感想です。


downsift.jpg

pha氏の主張と相関性がとても強い本です。

著者は脱サラして飲み屋を営んでいる。
ただ普通の飲み屋と異なるのは、自分が最低限生きていける分しか収入を得ないということ。
毎年収入を上げ、所得を上げ…という資本主義の望まれる形とは一線を画すストーリー。

ちょうどpha氏の新刊と併走して読んでいたため、けっこうクるものがありました。
(読んでたのは「「持たない幸福論」を読んで(6/27)」

具体的には、脱サラするまでの普通のサラリーマン生活についてから、飲み屋を営むにあたる心得などなど。
飲み屋を経営しよう!という考えの人には時系列で面白いのかも。

資本主義に則って仕事仕事と暮らすよりも、人生はもっと楽しんでいいのでは?というマインドです。
普段仕事をしていると、日常生活に何も疑いさえ持ちませんが、
そういった状況に疑問符を投げかけるという点では刺激的かもしれません。

わたしも上記のように併走読みしていたため、仕事を辞めたくなったw
(正確には、辞めてもやっていけるんじゃないか?と思った。根拠もなく)

読み物としてグイグイ引き込まれましたが、逆に引用するようなところはありません。
実際手にとって読んでいただく方が良いかと。

ただこれを読んで安直に仕事を辞めないよう、気をつけていただきたく…


follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示