2015年09月20日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

本の読み方について(9/20)

みなさんはどう本を読んでいるんでしょう?
気になる話題です。

いかに内容を吸収し、かつそれを実践していくか…
これがずっと課題です。

わたしのやり方を下記に書いてみますが、
もし読まれて何かアドバイスがあれば是非お願いします〜。

基本は仕事の本でも投資の本でも同じですが、
大事だと感じたところにはマーカーを引いていきます。
またその時思い至った考えも余白に書く。
これが出来ない場合(移動中の電車の中等)は、ページの端を折る。
そして帰宅後などにマーカーを引く。

読み終えたら、そのマーカー部分だけを全て追う。
そして本トータルの考えを自分なりにまとめる。
ただまとめるだけではなく、できればノート等に書き綴る。
わたしは「株ノート」をつけているので、これに書き残します。

という具合です。
何冊も読んでいくと、自分が大事だと感じるところがノートに溜まっていきます。
すると、何冊かのコラボのようなところが見えてくる。
これについて考えを巡らして、自分の血肉にしていくため実践する、という流れ。

どうでしょう??
「わたしはこうしている」とかあればコメント欄にコメントください〜。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示