2015年09月22日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

今再びの「しあわせる力」再読(9/22)

どうも、ふちょーなヤツです。
本業で割とダメージを受け、なかなか抜け出せません。
こうなると悪循環で、悪いときに悪いこと、が多発するようになります。

今振り返れば、どん底だったか?と思えるとき、こんな行動を自然と取ってました。
それが、ふと家でゴロンと横になったとき、「しあわせる力」の本を手に取ってたこと。

happy_power.jpg

普段は投資関係の本か、仕事の本しか手に取らないんですが、
自然とそういった本を掴むということは、無意識でも欲していたのでしょうか。

そして掻い摘んで読んだだけですが、非常に楽になれました。
自分は気持ちを強く結びつけ過ぎている、と。

受けたストレスで、知らず知らず自分の考え方もダメージを受け、
流せるような些細な事象でも大きなトゲに感じてました。
が、その考えに至る経路を断つ発想を改めて認識しました。

「過去のことは思わない、先のことは憂えない」

禅の基本スタイルですが、これだけでも楽になれると思います。
ネガティブな発想は行動を起こさせない等のダメージを与えます。
しかしそのネガティブな発想に至りさえしなければ、行動を起こせるはず。
行動してしまえばこっちのもの。

あいだみつお先生も言ってたような。

「アノネ がんばんなくてもいいからさ 具体的に動くことだね」

気持ちを楽にしてくれる、私的マスト本です。


follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示