親と旅行に行ってきた(土産編)(10/1)
旅の最後には土産編、ということで。
北海道というと、六角亭や北菓楼、ロイズといったお菓子のイメージが強いです。
特にチョコレートという印象があるもので、自分用や配る用含め色々買いました。

<ど定番でしょうか。六花亭のチョコ。ベビーチョコをちまちま食べる>

<ロイズの板チョコシリーズ。たまたまこのラムレーズンしかなかった>

<余市蒸留所にて。余市の12年もの。確か2,300円ぐらいだったような>

<ハスカップが目にいいとのことで。864円かな。ヨーグルトに掛けて食べるとンマイ>
旅はいいものですね。
親と一緒ということで、なかなか気は休まらなかったですが、これも子の務め。
また一緒に行きたいと思います。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
北海道というと、六角亭や北菓楼、ロイズといったお菓子のイメージが強いです。
特にチョコレートという印象があるもので、自分用や配る用含め色々買いました。

<ど定番でしょうか。六花亭のチョコ。ベビーチョコをちまちま食べる>

<ロイズの板チョコシリーズ。たまたまこのラムレーズンしかなかった>

<余市蒸留所にて。余市の12年もの。確か2,300円ぐらいだったような>

<ハスカップが目にいいとのことで。864円かな。ヨーグルトに掛けて食べるとンマイ>
旅はいいものですね。
親と一緒ということで、なかなか気は休まらなかったですが、これも子の務め。
また一緒に行きたいと思います。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト