読書がkindleにシフトしてきてる(11/5)
kindleの便利さを痛感し、徐々にですがシフトさせてます。
何が便利ってページをめくる必要がない=片手で事足りるということ。
特に横になって本を読むのに向いてると思う。
あとはストレッチしながらとかでも読める。
特に開脚ストレッチのときは唸ります。
ただ弱点としては、赤ペン機能的なハイライトがいまいちなところ。
このハイライト部分だけを抽出できるわけですが、書き込みができないのがちょっとなあ。
あとどーでもいー話でいえば、Amazonが突然始めるkindle本キャンペーンが面白い。
突然50%OFFとかポイントバックとか始めるから気が気でない。
そんなとき買えるとお得感があって、ケチなあたすは幸せを感じやすい。
とりあえず50%ポイントバックだったので、レッドソックスのクローザー、上原氏の本買った。
おもしろい!
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
何が便利ってページをめくる必要がない=片手で事足りるということ。
特に横になって本を読むのに向いてると思う。
あとはストレッチしながらとかでも読める。
特に開脚ストレッチのときは唸ります。
ただ弱点としては、赤ペン機能的なハイライトがいまいちなところ。
このハイライト部分だけを抽出できるわけですが、書き込みができないのがちょっとなあ。
あとどーでもいー話でいえば、Amazonが突然始めるkindle本キャンペーンが面白い。
突然50%OFFとかポイントバックとか始めるから気が気でない。
そんなとき買えるとお得感があって、ケチなあたすは幸せを感じやすい。
とりあえず50%ポイントバックだったので、レッドソックスのクローザー、上原氏の本買った。
おもしろい!
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】覚悟の決め方 [ 上原浩治 ] |


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト