マッマと旅行に行ってきた(京都・奈良)vol.4 (夕食:和久傳)(4/30)
そして夕食。
行ったのは「京都和久傳」。JR京都伊勢丹11階にある。

なぜそこなの?と言われると、
以前「はしたて」で食事したときに、マッマが「ココいいわね〜」と。
「はしたて」は「京都和久傳」のカジュアル店舗版ですから、
じゃあ本家の方へ行ってみましょうよ、ということで。
お値段、おひとり、ろ・く・せ・ん・え・ん。
蘇芳というコース。Um,余は壮観な気分じゃ。
職場でのランチおよそ1ヶ月分の費用を1食で食す大胆不適なプラン。
マッマの満足度が高い方がいいからね。そこは配分の問題。
一ミリ足りたとも後悔はないっ!(ばか)
それではコース料理を写真で振り返り…全てお上品ッ!








またこぼれ話としては、座席にも妙があるんですよ。
おおまかに言うと、
1)厨房が見えるカウンター席
2)テーブル席(数は多くない)相席覚悟
3)外が見えるカウンター席
の3パターンがあります。
マッマはどれが好きかな?と思ったら、(3)外が見えるカウンター席でしょうと。
なので事前に(旅行行く前に)予約済みでございました。
けっこう埋まってるので、早めが吉。1週間前ぐらいだったかな。
マッマが大満足だったので、わたすも大満足!
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
行ったのは「京都和久傳」。JR京都伊勢丹11階にある。

なぜそこなの?と言われると、
以前「はしたて」で食事したときに、マッマが「ココいいわね〜」と。
「はしたて」は「京都和久傳」のカジュアル店舗版ですから、
じゃあ本家の方へ行ってみましょうよ、ということで。
お値段、おひとり、ろ・く・せ・ん・え・ん。
蘇芳というコース。Um,余は壮観な気分じゃ。
職場でのランチおよそ1ヶ月分の費用を1食で食す大胆不適なプラン。
マッマの満足度が高い方がいいからね。そこは配分の問題。
一ミリ足りたとも後悔はないっ!(ばか)
それではコース料理を写真で振り返り…全てお上品ッ!








またこぼれ話としては、座席にも妙があるんですよ。
おおまかに言うと、
1)厨房が見えるカウンター席
2)テーブル席(数は多くない)相席覚悟
3)外が見えるカウンター席
の3パターンがあります。
マッマはどれが好きかな?と思ったら、(3)外が見えるカウンター席でしょうと。
なので事前に(旅行行く前に)予約済みでございました。
けっこう埋まってるので、早めが吉。1週間前ぐらいだったかな。
マッマが大満足だったので、わたすも大満足!


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト